子育て– category –
-
論理的思考力を養うために
言葉には感情語と論理語の二種類があります。 「ウザい」「ヤバい」「ビミョウ」「... -
未来を想うと今を大切にしたくなる
昨日は気温が低いと思いきや、風がなく日差しがあって過ごしやすい一日でした。 先... -
持ち方でわかる成長
今日、日和がご飯を食べるところを見ていて気づきました。 「フォークを鉛筆の持ち... -
日和と遊ぶ
上の子、5歳。小春。 下の子、2歳。日和。 小春は保育園に通っています。日和は家... -
下の子は要領が良い
血液型占いよりも、兄弟順番占いの方が当たるのではないかと思う清水です。どうも... -
折り紙
5歳の小春は最近折り紙にハマっているらしく、今日は一緒に折り紙で遊びました。 ... -
クリスマスプレゼント
温かいと思っていたトイレの便座が冷たかったとき、心臓が止まりそうになる清水で... -
椅子
朝一でトイレのつまりを直したら、それでもう一日の仕事をした気分になった清水で... -
子供の成長
坐骨神経痛とやらで、腰からお尻、右太もも裏にかけてが痛くて、靴下をはくのが大... -
揃えるのは難しい
教育熱は各家庭によってそれぞれです。 我が家はどちらかといえば高い方ですが、今...