Lilyについて
学習塾Lilyとは
明野中学校生を対象とした高校受験専門塾です
小学生は通塾できません。中学生(小6の3月)になるまで待ってね!
飛び込む勇気のある近隣の中学生(桃山学園、関城中、協和中など)も歓迎です!
と言っていたら、実際に秀峰筑波や桃山から通ってくださる生徒さんがちらほらでてきました!
集団授業をします
学力別でクラス分けします。
集団の授業はこんな感じです。(動画はとりあえず撮ってみただけで、明るさがコロコロ変わっちゃいます)
プリント・タブレットを使った個別サポート型の学習もします
解説動画を自作してます。
通塾曜日を選べます
木曜日だけは休校です。
木曜日に通いたかった人、ごめんね!
集団授業の曜日は固定されています。こちらでご確認ください。
祝日も通常通り塾があります
祝日は午前8時30分から開いています。
たくさん利用してくださいね!
ご家族も巻き込んで一丸となって成績向上を目指します
ご家族の力は偉大です。ご協力をお願いすることが多々あります!
学校の宿題を塾でやっても構いません
でもそれしかやらない人は学力向上しませんよ!
断言できます。それに宿題やるだけなら塾に入らなくても……。
厳しさは全くないです
厳しさを求める場合はLilyではない方がいいです。
求められれば強制することは可能ですが、勉強を強制してもその生徒のためにならないという考えの持ち主です。
成績をあげようという目的がない生徒を伸ばすのは苦手です。
動画配信もしています
Lilyの教え方を紹介するために授業動画をYouTubeで無料公開いたしました。
誰でも閲覧可能です。
↓↓↓
明野中学生の学力を向上させるべく、Lilyの授業ビデオをYouTubeで無料公開します!! 随時アップロードします。 【更新情報】 2020年5月11日 中3英語 現在完了形 を公開しました。 […]
よくある質問
システムの性質上、飛び抜けて得点のとれる上位層の学生や、学校の授業にも塾の授業にもついていけない下位層の学生に向いていますが、中間層でも対応できます。
「どんな学生も受け入れます」という塾より「当塾はこんな学生に来てほしいです」と対象を絞る塾のほうが好ましいのですが、学習塾Lilyはどんな学生も受け入れる塾です。(対話で見えたLilyの輪郭参照)
Lily向きの学生・保護者
当塾は下記のような学生におすすめです
*性格的に自分から質問しにくい
*指されたり発表するのが苦手
*1年生の内容からやり直したい
*難問の解説をしてほしい
*固定の授業曜日に通えない
*毎日塾に通いたい
*今までの塾が合わなかった
当塾は下記のような保護者様におすすめです
*子どもの勉強している様子を見たい
*塾でどんな勉強をして、どこまでできているのかを確認したい
*自宅でも勉強できる子にしたい
*講師との連携を密にしたい
*コストパフォーマンスの良い塾を選びたい
「なんとかしたい」と思う気持ちがある学生なら誰でも大丈夫です!が、実際にやってみないと合う合わないが分からないと思いますので、気になったら体験してみてください。
3回体験(無料) 受付中!!
友人紹介などで即入塾も可能ですが、体験されてから入塾することをおすすめします。ただし、受付人数には限りがございますのでご注意ください。新規生受付の人数制限について参照
TEL 0296-47-6253
LINEからのお問い合わせも可能です。

開校曜日と開校時間
祝日も通常通り開校!! ※GW, お盆, 年末年始は休校
部活のない月曜日も開校!!
開校時間
曜 日 | 開校時間 |
---|---|
月曜日 | 16:00-22:00 |
火曜日 | 16:00-22:00 |
水曜日 | 16:00-22:00 |
木曜日 | 休校 |
金曜日 | 16:00-22:00 |
※土曜日(3月~9月) | 16:00-22:00 |
※日曜日(3月~9月) | 休校 |
※10月からは土曜日と日曜日の開校時間が下記の時間となります。
土曜日(10月~2月) | 16:00-22:00 |
日曜日(10月~2月) | 8:30-18:00 |
合格実績
2021年度 高校入試 受験生15名 (私立高校は単願のみ掲載)
高校名 | 合格者数 |
---|---|
岩瀬日大 | 4名 |
小山高専 | 1名 |
下館一高 | 1名 |
下館二高 | 1名 |
下館工業 | 3名 |
下妻一高 | 1名 |
下妻二高 | 3名 |
土浦日大 | 1名 |
2020年度 高校入試 受験生19名 (私立高校は単願のみ掲載)
高校名 | 合格者数 |
---|---|
岩瀬(看護科) | 1名 |
岩瀬日大 | 1名 |
小山高専 | 1名 |
小山南高 | 1名 |
鬼怒商業 | 1名 |
下館一高 | 2名 |
下館二高 | 4名 |
下館工業 | 4名 |
下妻一高 | 1名 |
下妻ニ高 | 1名 |
淑徳巣鴨 | 1名 |
水戸啓明 | 1名 |
2019年度 高校入試 受験生16名 (私立高校は単願のみ掲載)
高校名 | 合格者数 |
---|---|
明 野 | 3名 |
岩 瀬 | 1名 |
下館一高 | 2名 |
下館二高 | 1名 |
下館工業 | 6名 |
下妻一高 | 1名 |
茗渓学園 | 1名 |
明秀日立 | 1名 |
学習塾Lilyのすること、しないこと
塾を選ぶ段階で知っておいてほしいことを記載しておきたいと思います。塾に入ってから「入る前と印象が違ってがっかり」なんてならないようにするためです。入塾をお考えの方はぜひご一読ください。
出欠確認(管理)はしません
指導報告書を作成・送信しません
ネットワークカメラの映像配信をしています
定期面談は行いません
保護者様にも何かとご協力をお願いをしています
講師紹介
■清水 和彦
筑西(明野)出身です。地元を良くしたいと思っています。私ができることと言えば、地元の中学生の学力向上のお手伝いをすることです。
学習塾Lilyのブログを書いています。
動画作成 イラスト 作曲 カメラ プログラミング インテリア 将棋 等
基本的に創作が好きです。Lilyの壁を作ってくれた大工さんの仕事ぶりを見て、日曜大工もやりたいと思っています。時間があれば何でもやりたいのですが、今は生徒用の解説ビデオ作りにはまっています。
完成度の高いビデオを作れるとそれだけで満足です。それを見た生徒が分かりやすいと言ってくれたら大満足です。
「思いついたらやってみる」
「出る杭は打たれるが、出過ぎた杭は打たれない」
「知識は誰にも奪うことのできない財産」
「ハクナマタタ」
