lily– Author –
学習塾Lilyの講師。筑西市出身。
「いかにわかりやすく教えるか」を追求することを好むが、教えすぎない指導を心がけている。
-
やる気はいらない。やるシステムがいる。
腕まくりして「よーし!やるぞー!」 実はこれ、駄目です。 腕まくりが? やる気が... -
学年末テストまであと10日
最も大事な定期テストといえば、学年末テストです。 なぜなら、学年末にもらう通知... -
一緒に勉強する見せ方が大事
「勉強しなさい」と言うよりも、何倍も威力があるのが”勉強している姿を見せる”で... -
論理的思考力を養うために
言葉には感情語と論理語の二種類があります。 「ウザい」「ヤバい」「ビミョウ」「... -
たとえ1教科でも、得意なものがあるのなら
統計はなく、私の肌感覚で恐縮ですが……。 1教科でも得意だと言える教科があるのな... -
Aクラスの超先取り授業
Lilyの集団授業は3クラスに分かれます。 クラス分けはされますが、自分のクラスで... -
言葉が身についているかを確かめる方法
昨日の話に関連したお話を一つ。 というか、本当はこっちを書こうと思って書き始め... -
”本番”の経験
子供はたいてい自意識過剰です。 自分でやったことのないことでも「たぶんできる」... -
習慣化の20秒
習慣化したいことは、始めるまでの動作を20秒短くする。習慣化したくないことは、... -
私立高校入試
私立高校の結果が出揃いました。 常総学院と土浦日大で、それぞれ特待合格が出るな...