皆様、結婚記念日には何かお祝いしているでしょうか?

してない



結婚記念日はいつ?



覚えてない



もしかしたら婚姻届だしてないのかもよ?



もしや俺は結婚してなかったのか



たぶんそう



子供3人いるのに
我が家では豪華なアイスを買ってくるくらいのお祝いをしいています。
そして結婚記念日については、私は日付と年を忘れないようにするため、2012年12月12日にしました。



そんな理由で日付を決めるもんなんだ?



日付を忘れている君に言われたくない
お気づきでしょう。
なんと今年は10年目の結婚記念日なのです。



あれ??10年経って、11年目か…?



結局わからなくなってんじゃん
さすがに10年目なので、何か特別な方が良いかなと思って、事前に妻に聞いてみました。
「10年に1度だけもらえるプレゼントがあるとしたら何がいい?」
「うーん……あ、そういえばユニクロのフリースがほしい」
「いや、そういうのじゃなくて、もっと特別な何か」
「リビングのLEDを変えてほしい。」
「いやそれも確かに10年に1回くらいだけど、そういう日常で必要になるものは普通に買うから。そういうんじゃなくて、普段は買わないけれど欲しいなっていうやつないの?イヤリングとかネックレスとか」
「そういうのつけないし」
「じゃあ、レストランとかは?」
「ココス」
「ココスはもっと普通のときに行くでしょ」
「めったに行かないじゃん」
「それはまだ子どもたちが小さいからであって、もう少し大きくなったら行くから」
といった感じで、なかなか決まりませんでしたが、結局つくばにある「アルゾーニ・イタリア」というお店に行こうということにたどり着きました。
たしかにそこなら、普段よりはちょっと上で、でも背伸びせずって感じでちょうど良さそうです。
今年の12月12日は月曜日で、私の休みは木曜日のため、前の週の12月8日(木)に行くことに決まりました。
が、問題が発覚。
アルゾーニ・イタリア、定休日が木曜日なんです。
ということで、この日はなし!また次の機会に!と思ったんですが、娘たちに「木曜日はレストランに行こうね」と言ってしまっていたので、そのままなしにすることもできず。
結局、この日は別のレストランに行って、また改めてアルゾーニ・イタリアに行くことにしました。
で、それがこのとき行ったレストランの写真です。


いつもは、子どもたちは隣り合わずに座ります。
隣に親がいたほうが、こぼしたときとかすぐ対応できるので。
でもこの日は、子供用の椅子の関係で、子どもたちが並んで座りました。



これだけでも成長を感じる


デザートも一人前食べてしまいました。



10年前、君たちはこの世に影も形もなかったのだよ
私の人生では20~30歳は特に大きな転換はありませんでしたが、30~40歳は大きく変わった10年でした。
次の十年も、元気に楽しく暮らしたいと思います。