lily– Author –
学習塾Lilyの講師。筑西市出身。
「いかにわかりやすく教えるか」を追求することを好むが、教えすぎない指導を心がけている。
-
単子葉類の芽吹き
我が家の花壇を覗いてみれば、単子葉が顔を出す。 チューリップです。 チューリッ... -
雪の日の入試
ちょっと前から騒がれていた雪の日。 それが今日。 降るのは朝10時からという予報... -
2023年度 茨城県公立高校入試 志願先変更前の倍率
2023年2月9日20時点の情報です。学校の偏差値は「みんなの高校情報 茨城」の数値... -
インスタグラムをやってみようかしら
1996~2012年に生まれたZ世代。 「Z世代」と聞くとドラゴンボールの世界を想像して... -
入室テスト
Lilyで勉強したいのなら、誰でも入れます。 入塾テストはありません。 しかし 入室... -
反抗期がある理由
小学生高学年から中学生の間に、ほぼ全員が反抗期を迎えます。 これは大人になるた... -
やる気はいらない。やるシステムがいる。
腕まくりして「よーし!やるぞー!」 実はこれ、駄目です。 腕まくりが? やる気が... -
学年末テストまであと10日
最も大事な定期テストといえば、学年末テストです。 なぜなら、学年末にもらう通知... -
一緒に勉強する見せ方が大事
「勉強しなさい」と言うよりも、何倍も威力があるのが”勉強している姿を見せる”で... -
論理的思考力を養うために
言葉には感情語と論理語の二種類があります。 「ウザい」「ヤバい」「ビミョウ」「...