世間はおっさんに厳しいと思います。

どした急に
私が車を運転していると、横断歩道を渡ろうとしている中学生がいました。
それに気づいた私は車をとめて中学生を渡らせました。



えらいじゃん
少し行くと、横断歩道ではないところを渡ろうとしているおっさんがいました。
私はそのまま通り過ぎました。



そりゃ横断歩道じゃないところを渡ろうとしているおっさんが悪いでしょ
私は思いました。
「今のがおっさんじゃなくて、幼い子供だったりお年寄りだったり、きれいな女性だったりしたら、もしかしたら止まってあげたかも知れない」と。



それはあるな
でも、現実はおっさんだったので「おっさんならいいか、とまらなくて」と思ってしまったのです。
つまり、私自身がおっさんに対して冷たい感情を持っていたのです。
逆に言えば、おっさんである私も、世間でそういうふうに見られていても何ら不思議なことはありません。
むしろ当然といえば当然のことです。
同じことをしてもダメと言われる筆頭はやっぱりおっさんでしょう。
例えばそれが良いことだとしても、です。



良いことしてダメなんて言われるか?
例えば、目の前を歩いている若い女性がハンカチを落としました。
それを拾って渡してあげるのが子供だったとしましょう。
女性は「あら、どうもありがとう!良い子ね」と言ってくれると思います。
でも、子供じゃなくておっさんだったらどうでしょう。
女性は「あ、どうも」と言うかも知れませんが、心の中では(おっさん、きもっ)って思っているかもしれません。



どんだけおっさん嫌われてんの
ハンカチを渡すために呼び止めるとき、肩をぽんと叩こうものなら「セクハラで訴えますよ」と言われます。
それを避けて、大きい声で「おねえさん」とか「おじょうさん」と言っても、「びっくりさせないでよ、おっさん」という目で見られます。



どんだけ卑屈になってんの
可愛いねと褒めてもダメ、じっと見ててもダメ。
おっさんは何をしてもダメなのです。



おっさん可哀想



君もだからね
でもまあ私自身もおっさんに対して優しい感情を抱いていないので、別に自分が優しくされなくてもいいかなと思います。



俺は優しくされたいぞ



諦めな
そんなおっさんでも慕ってくれる中学生がいるというのは、ありがたいことです。



中学校の先生だっておっさん多いだろうしね



そう考えると、皆そんなに気にしてないのかな



おっさんも嫌かもしれないけど、おばさんだって嫌じゃない?



そう?



電車で隣にめっちゃ香水のにおいを振りまくおばさんが座ったら、俺は嫌だぞ



それはあるかもだけど、若けりゃいいの?



いい!



世の中、中年には厳しいのね
そんな中年の私ですが、せめてリリイっ子たちには嫌われることのないよう、清潔感を前面に出していきたいと思います。