冬期講習最終日

長かった冬期講習も今日が最終日です。

冬期講習中に何をしたかというと、ひたすら問題演習でした。

友人Y

いつもそれだね

SHIMIZU

それしかない

成績を伸ばす最短距離はわかりやすい授業ではなく、問題演習なんですもの。

もちろん、間違えたりできなかった問題をわかりやすく解説するのは必要ですが、最初にそれをするのではあまり效果がありません。

必要に迫られないと、右から左へ聞き流してしまうからです。

逆に、問題演習をした上での質問は浸透率が高いように思います。

ということで、冬期講習中、そこまで声を張ることもなく進んで行きました。

下級生の授業では大きな声で授業したりもしましたが、全授業がそれだった雇われ時代とは比べ物にならないほど私の喉への負担は小さいものでした。

おかげさまで、体調を崩すこともなく、寝坊することもなく、滞りなく進められました。

ここまで順調だったのは初かもしれません。

風邪で寝込むということはありませんが、風邪の諸症状が出て薬を飲みながら講習をこなすなんてのはよくあることです。

でも、それもなく至って健康。

朝も目覚まし前に起きるくらい健康。

未就学の子供と生活すると勝手に早寝早起きの生活になるんでしょうかね。

規則正しい生活のおかげで、難なく過ごせました。

これは今回以降も続けたいと思います。

リリイっ子たちを見てみれば、こちらも皆元気元気。

文字通り朝から晩まで勉強している受験生。

皆、体調を崩すことなく過ごせているようでした。

やっぱり朝から開校するのは人間の生活的にもいいのかもしれませんね。

ただ、最後の茨統はというと……。

思ったより点数が伸びていない……。

全員が全員というわけではありません。

1番に全国縦断過去問演習の旅に出て、北海道から福島まで南下してきたK君はものすごくできていました。

ここへ来て志望校をワンランク上げて、竹園や水戸一、土一を狙っちゃいなよと言いたくなるくらいの点数です。

2年生のRさんは100点の教科があったし、R君も97点を始め90点台を連発するなど、上位陣は安定の力を発揮していました。

そういった上位陣以外にとっては厳しい結果に……。

まあ、もう学年の最後の方なので、それまで習った全てが出ますからね。

応用問題も増えてきているので、対策を取れている人とそうでない人で差が出るのは当たり前といえば当たり前ですね。

3年生のほとんどはまだ復習の途中なので、全国縦断過去問演習の旅のスタートラインにすら立てていません。

取りこぼしが多かった人ほど、それを拾うのに時間がかかってしまい、なかなか入試問題を解くまでいけないのが毎度のことです。

このまま、入試問題演習に入れずに本番に突入してしまうリリイっ子もいることでしょう。

その辺は私の課題でもありますが、入試問題演習しなくても入試に受かってしまうという状況がある以上、劇的に変えることは難しい気もします。

塾である以上、来てくれた生徒の成績を上げるために尽力します。

とはいえ、本当にそれがその子のためになっているのか、と言われると自信がなくなることもあります。

運動が苦手で逆上がりができない子を体操教室に入れて、オリンピックで使用するような高い鉄棒にぶら下げて練習させたとしたら、それが本当にその子のためになっているのか……。

もしその子が本気で体操をしたいと思っていれば良いのですが、そうでなければ体操を遠のける結果になってしまう気がします。

幸いにもほぼ全てのリリイっ子たちは、入塾当初の成績がどんなに低かろうが、諦めずに向上しようとする気持ちを持ったままでいてくれているので、私もそれに応えるのは容易いです。

私にできることは高校に合格させるところまでで、その先は伴走してあげられません。

高校に行った後、自立して走っていけるように、合格以上の学力をつけさせるよう心がけています。

円の面積を求める公式を教えるのではなく「忘れたときにどこを見ればそれが載っているかを知るのが大切」と言って、自分で教科書を調べさせる、そんなことを今日もしました。

聞かれたら答えを教えてあげる、ではなく、答えを導く道筋を教えてあげる感じですね。

直接答えを教えるよりも大幅に時間がかかりますが、それが学習にとって必要な時間ということで。

そんなことをしている子が多かったので、今回の茨統の範囲まで間に合わなかったというのが散々たる結果の原因ですけれど、これはこれで正しいやり方だと信じて、このまま進んでいきたいと思います。

さぁ、明日からは学校が始まります。

せっかくの冬休みなのに、最後の最後まで普通に塾がありましたね。

それでも文句一つ言わずに、いつも通り塾に来てくれたリリイっ子たちを誇らしく思います。

冬休みが明けたら、すぐに待っているのが私立高校入試。

ここで、本番の空気を感じて、より一層気持ちが高ぶってくることを期待しています。

残りわずかの高校受験勉強。

頑張りましょう!

この記事を気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学習塾Lilyの講師。筑西市出身。
「いかにわかりやすく教えるか」を追求することを好むが、教えすぎない指導を心がけている。

目次