勉強の処方箋をつくろう

指導する際に、まずは目的を伝えることが必要だと思うんですよね。

例えば何も言わずに

「まずは3km走れ。終わったか?よし次、2km。その後は5km」

と言った具合に、延々と追加されては、指導される側はたまったもんじゃありません。

出口の見えないトンネルは嫌なものです。

そこで、全体像が見えていたらどうでしょう。

42.195kmのうちの、最初の10kmのトレーニングだとわかっていれば、モノの味方も変わってきます。

Lilyでもそういう見える化というか、体系化ができないものかと奮闘中です。

生徒のどこに問題があって、どんな処方をすればできるようになる、といった勉強の処方箋。

これをもっと視覚化して、現在位置もわかりやすくして……

数日前から考えているのですが、なかなか形にできません。

でも「勉強の処方箋」はあった方が、指導する側もされる側もわかりやすくて良いはず。

ということで、私自身が処方箋づくりのトンネルづくりに突入します。

アディオス。

この記事を気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学習塾Lilyの講師。筑西市出身。
「いかにわかりやすく教えるか」を追求することを好むが、教えすぎない指導を心がけている。

目次