雪が積もっていたのが嘘のように、あっと言う間に雪の存在が消えましたね。
雪が降ることについて、どう思うかによって精神年齢がわかります。
といっても、子供か大人か、若いか若くないかくらいですけれど。

大雑把すぎ
例えば「雪が降る」と聞いたらどう思いますか?



当然、いやだなーって思う
雪が降るのを聞いて「やったー」と喜ぶのは子供、「いやだ」と嘆くのは大人。



子供はお気楽だからなー
人から「若いね」と言われてムッとするのが若者、喜んでしまうのが大人。



若いねは褒め言葉でしょ



そう捉えるのが大人だね
大好きな食べ物を目の前にしてお腹いっぱい食べちゃうのが子供、セーブできるのが大人。



そしたら俺は子供だな
すべてが「子供・若者」の方に当てはまれば、本当の「子供・若者」。



一個だけ当てはまった俺は?



こどもおじさん



まあいいか、それで



いいんだ?



ところで冬用タイヤに替えた?



替えたよ



偉いね



でも雪は降ってほしくないなー



大人だからね