今日は日曜日。
入試過去問演習講座でした。
3年生もさすがに覚悟ができてきたのか、特に強く言うこともなくほぼ全員が集まりました。
毎週過去問演習をしているのですが、各リリイっ子それぞれペースが違います。
最初に渡している一覧表は「全15回分」です。
1日で1回分が通常のペースになります。
とはいえ1回というのは「英数国理社」の5教科ですので、入試や定期テストと変わりません。
毎週テストがあるようなものです。
でも、そのテストは制限時間がありません。
早い子は1教科30分弱で終わり、遅い子はいつまで経っても終わりません。
その差が徐々に大きく広がってきて、今があります。
この講座は10月から始まり、数えてみると今日が12回目。
順調に進んでいれば12回は終わっているということになります。
しかし……
一番進んでいるK君は今日で14回を終えました。
友人Y
いいじゃん
2番目に進んでいるM君は今日で12回。
いいじゃん
しかし、その二人以外はまだまだなのです。
8回目あたりをやってる子が多いかな
なんでそんなに遅れてるん?
遅れる理由は「間違いが多いから」です。
間違いが多いと、間違い直しに時間がかかり、1回で5教科をできなくなってしまうのです。
なるほどねー
その間違いを探すのが目的の一つだから良いんだけどさ
残りの過去問演習講座を数えてみたら、あと7回。
すでにカウントダウンは始まっていました。
3年生の皆さん、頑張ろう!!
がんばれー