習慣化を乱すもの

5歳の小春が風邪気味のため保育園をお休みしました。

2歳の日和も鼻水鼻詰まりがひどいです。

子供はまだ抗体が少ないのでしょうね。すぐ風邪をひきます。

でも、すぐ治っちゃいます。

友人Y

大人は風邪引くと1週間くらい引きずるよね

保育園がお休みとなると「保育園の身支度をした後、家を出るまでの間」にやる書き写しの時間がなくなります。

いや、時間はあるのですが、イレギュラーのため、習慣によるスイッチが入らないといったところです。

例えば、お風呂上がりに腕立て伏せを習慣的にやっている人も、旅行先の温泉ではお風呂上がりの腕立て伏せはやらないでしょう。

そんな感じで、環境が変わると習慣が途切れてしまうのです。

今日の小春もそれでした。

まあ、体調が悪いということもあり、無理に書き写しをさせなかったのもありますが、「夜、寝る前にやる」というのも忘れて、今日一日、書き写しをしませんでした。

歯磨きやお風呂に入ることは、どんなに体調が悪くても、忘れませんよね。

逆に、歯磨きをしなかったりお風呂に入らなかったりすると気持ち悪いと感じるでしょう。

習慣化してそこまでの域に達すれば書き写しもやるのでしょうけれど、始めてからまだ1週間。

そこまでの感覚はなさそうです。

習慣化をするためには、習慣になるまでできるだけイレギュラーを作らず、毎日同じ作業をするようにしないといけませんね。

とりわけ健康は大切です。

急激な暑さで体調も崩しがちな今日このごろ。

みなさんも風邪など引かぬよう、お気をつけてお過ごしください。

あ、ちなみに今日のアイキャッチ画像(この記事の最初にある写真)は私の書き写しというか、書き写しの前段階の美文字トレーニングの1ページです。

なかなか上手に書けてますよね。

友人Y

自分で言う?

私も小春と一緒に美文字の習慣化を頑張りたいと思います。

この記事を気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学習塾Lilyの講師。筑西市出身。
「いかにわかりやすく教えるか」を追求することを好むが、教えすぎない指導を心がけている。

目次