ブログ
-
筆算禁止令
茨城県民が言うと「ひっ(→)さん(→)」 都会の人が言うと「ひっ(↑)さん(↓)」 の筆算... -
引き算で足し算する?
頭の中は覗けないものですが、推測はできます。 数学の途中式や計算式、筆算を見れ... -
親の背中
自分がやりたいことなら、やるなと言われてもやってしまうものです。 楽しいと感じ... -
usefulとhelpful
3年生、ついに実を結び始めました。 3年生は毎月のように実力テストがあります。 M... -
2年生
日曜日は入試過去問演習講座の日。 メインは受験生である3年生。 でも、1,2年生もL... -
R君が学年1位たる所以
今日は3年生の入試過去問演習講座でした。 が、開校は開校なので、他学年のリリイ... -
ベクトルを変えろっ!
ベクトルとは、向きと大きさの2つの量を持った概念です。 「東へ進む」「北へ進む... -
のんびり
豊かに仲良く暮らしていた縄文時代の日本人も、稲作が始まった後は争いが絶えなく... -
娘のエネルギーに満ちた一言
ディズニーランドに行ってきました。 天気にも恵まれ、一日思い切り遊ぶことができ... -
縄文時代
縄文時代は今から約1万3000年前から2300年前まで、約1万年続きました。 この時代が...