フリートーク– category –
-
親の背中
自分がやりたいことなら、やるなと言われてもやってしまうものです。 楽しいと感じ... -
usefulとhelpful
3年生、ついに実を結び始めました。 3年生は毎月のように実力テストがあります。 M... -
2年生
日曜日は入試過去問演習講座の日。 メインは受験生である3年生。 でも、1,2年生もL... -
ベクトルを変えろっ!
ベクトルとは、向きと大きさの2つの量を持った概念です。 「東へ進む」「北へ進む... -
のんびり
豊かに仲良く暮らしていた縄文時代の日本人も、稲作が始まった後は争いが絶えなく... -
縄文時代
縄文時代は今から約1万3000年前から2300年前まで、約1万年続きました。 この時代が... -
0と1
0と1。 デジタルの世界は、0と1だけで成り立っているそうです。 キーボードのAを... -
執権、管領、老中
今日は文化祭の振替休日の中学校が多かったため、祝日スケジュールとして8時00分~... -
なんか間違えてしまう歴史の用語
中学生がよく混同するのが「壬申の乱」と「応仁の乱」です。 戦国時代が好きな人に... -
選択肢
11月に入りましたが、まだ暖かい日が続いており、暖房をつけずに済むのはありがた...