わいわい

なぜか今日の塾はワイワイしてました。

9年生の女子が大きなひとまとまりのグループになっていました。

その理由は謎ですが、まあ仲良くやってるなら良いでしょう。

翻って男の子。

思えば9年生男子は2人しかいません。

その2人も別々の中学校ですので、おしゃべりしたりもしません。

まあ、男子ってそんなものです。

用がなければ話しませんよね。

これから男子の入塾が続いて、男女比が1:1になるのか、それとも今のいびつなまま卒業するのか、その辺も注目です。

男子が12,3人いて女子が2人という学年もあったので、長い目で見れば男女比1:1なのかもしれませんね。

そして集団授業を終えた8年生女子もワイワイしていました。

こちらは理由が明確です。

明後日の木曜日から1泊2日の宿泊学習が始まるそうです。

そこでキャンプファイアをしたり、そのとき有志発表をしたりするそうです。

ダンスか何かをやるらしいんですが、今は直前期なので仕上げている時期でしょうね。

この本番直前が一番楽しい時期と言っても過言ではないでしょう。

木曜金曜は天気も良さそうですし、思い切り楽しめそうですね。

こんな感じなので、全体的に現在の中学生の頭の中には勉強の文字は薄れてると思います。

一通りイベントが終わって、中間テストが近づくまではこんな感じでしょうね。

まあ、こういう時期も貴重な時間。

受験生の保護者様はいつスイッチが入るかとハラハラすると思いますが、大きく構えていてもらえればと思います。

この記事を気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学習塾Lilyの講師。筑西市出身。
「いかにわかりやすく教えるか」を追求することを好むが、教えすぎない指導を心がけている。

目次