本能寺の変

全国統一を目前にした信長は、1582年、家臣の明智光秀に背かれて本能寺(京都府)で自害しました。

最近は少し落ち着きましたが、戦国時代についていろいろ知りたなった11月でした。

きっかけはYouTube。

そこからどんどんのめり込み、今やすっかり戦国時代フリークに。

最近は本能寺の変についていろいろ調べています。

といっても文献を読むとかではなく、YouTubeや漫画でですけれど。

SHIMIZU

本格的に文献を読み耽るほどの熱意はまだない

本能寺の変といえば「家臣の明智光秀が本能寺で主君の織田信長を討った」ということで知られていると思います。

ただ、この「なぜ明智光秀は織田信長を」という謎が解明されておらず、未だに歴史ミステリーとして根強い人気を誇っているそうで。

今までは「織田信長の家臣である明智光秀が、織田信長を追い詰めて自害させたんだな」くらいに思っていました。

でもそこにはいくつもの謎があると知りました。

「織田信長の首は?(自害つまり切腹なら介錯人に首を切られて、その首がどこかにあるはず)」

「なぜ明智光秀の犯行だとわかる?」

「明智光秀は黒幕に動かされただけなのでは?」

本能寺の変が起こった後、一番利益を得たというか、うまいこといった豊臣秀吉が怪しいという説があります。

これは「殺人事件が起こったあと、利益を一番享受した人は誰か」を調べることで真犯人にたどり着くミステリー刑事ドラマのような考え方です。

でも、中国地方の毛利を攻めていた豊臣秀吉が、京都の本能寺で織田信長を倒すメリットはなさそうな気がします。

明智光秀は織田信長にもっとも信頼されていた家臣と言っていいでしょう。

超優秀だったようです。

超優秀だったがゆえに、織田信長にいろいろな仕事を任され、ノイローゼになり織田信長に反旗を翻してしまったという説もあります。

これも、私はすんなり納得できません。

そもそも、なぜ明智光秀が信長を討ったとわかるのでしょうか。

光秀が信長に一騎打ちを挑んで、観戦者がいる中で信長を討ったのならわかりますが、夜襲で信長を追い込んでいます。

友人Y

言われてみれば、なんでだろう

実は、本能寺を取り囲んでいる兵達の持っている旗印で「明智光秀」とわかったのです。

当時、敵味方を判別できるように、それぞれ自分の軍隊に旗印を持たせて合戦していました。

明智光秀の旗印は「水色桔梗」というもので、それを持った武士達が本能寺を囲んでいたたため「あの水色桔梗……もしや明智光秀が!?」とわかったのです。

友人Y

じゃ、やっぱり光秀がやったんじゃん

私はここがまずひっかかります。

織田信長を殺害することを目的とするなら、「誰が」の部分はなくてもいいような気がします。

なぜわざわざ「明智光秀が」とわかるように水色桔梗の旗印を掲げていたのでしょうか…。

友人Y

そりゃ「光秀が信長の首とったどー!」って言いたいからでしょ

SHIMIZU

でもそんな主張をしたら、信長の他の家臣に命を狙われるでしょ

友人Y

たしかに

そんなことを考えながら、いろんな説を見てみました。

数年前に「本能寺の変 原因説50 総選挙」というものが行われていたのですが、それくらい多くの説があります。

ちなみのその選挙で1位をとっていたのは「暴走する主君を止めるために、やむを得ずクーデターを起こした」というものでした。

当時、織田信長は日本の朝庭をなくそうとしたり、唐を制服しにいこうとしたり、と周りから見れば暴走しているように見えたのでしょう。

これも私は納得しかねます。

自分は会社のNo.2で、社長は「海外に勢力を広げるぞ」と言ったところで、殺害しようとまでは思いませんよね。

友人Y

戦国時代なら、殺害が当たり前にありそうだから、そういう発想も出るんじゃね?

そんなこんなで、いろいろな説を見て、私が一番納得したのは

「朝廷が、明智光秀がクーデターを起こしたように見せかけて、織田信長を殺害した」です。

当時、京都周辺を勢力下に置いていたのは明智光秀。

織田信長とトップとしながらも、中国地方は羽柴秀吉(豊臣秀吉)、北陸は柴田勝家など、家臣がそれぞれ特定の地域を治めていたのです。

北陸にいるはずの柴田勝家の軍兵が京都にいたら「なぜ?」といぶかしがられるでしょう。

織田信長の命令でもない限り、柴田勝家の軍兵が京都にいたらおかしいのです。

でも、京都に明智光秀の兵がいても誰も驚きません。

むしろ、当然です。

こんな風に、本能寺周辺に兵がいても驚かれないとしたら、明智光秀なのです。

そこで、明智光秀の兵になりすまして、本能寺を取り囲み、未明に一気に襲撃すれば織田信長といえど抵抗は難しいでしょう。

明智光秀の兵になりすますには「水色桔梗の旗印」を持たせればいいだけです。

そう考えると、明智光秀自体も騙されていたことになります。

信長を討った後の計画性がまるで感じられないことを考えると、明智光秀が計画したことではなく、実は光秀も巻き込まれていたのではないでしょうか。

しかもこの本能寺の変について書かれている記録は公家(朝廷側)のものがほとんどというのも怪しく思います。

光秀側の記録が残っていれば、動機なども書かれているんじゃないかと思うのですが……。

動機がないのがミステリーの原因なわけですが、そもそも光秀に信長を討つ動機などなく、巻き込まれただけと考えると、資料に光秀の動機が残っていないのも腑に落ちます。

今のところ、私の中では本能寺の原因説はこれが有力です。

でも、まだまだ知らない事実があるはず。

それを知っている人からしたら「その説はこういう穴があるんだよ」となるでしょう。

そういう話をぜひしたいものです。

このように、一つのことに夢中になると、同じように夢中になった人と話が合うようになります。

こうやって友達はできていくのでしょう。

私ももういい年のおじさんですが、本能寺の変の原因を語り合えるような友達募集中です。

この記事を気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学習塾Lilyの講師。筑西市出身。
「いかにわかりやすく教えるか」を追求することを好むが、教えすぎない指導を心がけている。

目次