フリートーク– category –
-
中1英語は確実に難しくなっている
茨城統一テストを見て感じるのは中1英語の難化です。 一昔前なら皆90点以上を取り... -
やる気スイッチを押してもらおうとは思わない方が良い
ただのクラスメイトが、ふとした瞬間に恋愛対象になるように、勉強する気持ちも急... -
Bクラスはちょこっと先取り
学習塾Lilyの集団授業は3クラスに分かれています。 Aクラスは半年先取り。 Bクラス... -
人にやさしく
集団授業においては、伝えたいことが伝えたい相手に伝わらないということが往々に... -
前期中間テスト
世の中の大きな流れは、2学期制なのか…… 筑西市の中学校は2学期制への過渡期のよう... -
ご縁
7年生(中1)の女の子がLilyに通ってくださることになりました。 ありがとうございま... -
1冊を何周も。
以前記事に書いた高校生がやってきました。 教えたのは数学A。 「すごくわかりやす... -
突沸
沸騰石を入れる理由は? 急な沸騰(突沸)を防ぐため。 中学理科ではおなじみの一... -
鉛筆の持ち方
今日、9年生の集団授業の中で、鉛筆の持ち方についてチェックしました。 正しい持... -
2位と2位
5月に各中学校で実施された9年生(中3)の実力テスト、ようやく結果がでました。 明...