lily– Author –
学習塾Lilyの講師。筑西市出身。
「いかにわかりやすく教えるか」を追求することを好むが、教えすぎない指導を心がけている。
-
座席を追加しました
例年、3月4月は生徒数が一番少なく、7月頃に増えるという感じでした。 が、今年は... -
高校英語は難しい
新高校1年生の英語……。 むずかしい~。 基本の文法は中学英語で大丈夫なんですが……... -
展開と因数分解
学校は展開を完全にできるようにしてから因数分解に入ります。 そういう順場の方が... -
折り返し地点
今日は春期講習4日目。 今日の内容の振り返ります。 新7年生 文字式の計算 昨日、... -
背理法
今日は春期講習3日目。 今日の内容の振り返ります。 新7年生 文字式の計算 正負の... -
なぐり書き
小学生達がものすごい勢いでプリントを解いています。 本来Lilyの春期講習には小学... -
今日の集団授業内容
普段は一日一コマの集団授業しかやらないので、春期講習のように4コマ連続でやるの... -
春期講習、始まりました。
14時00分から19時50分まで。 新7年生(新中1)、新8年生(新中2)、新高1、新9年生(新... -
習慣化
習慣化をするなら、システムに頼るのが一番です。 やる気や根性では習慣化できる日... -
ナンバー
下館一高、下館二高のように、一、二という数字がつく学校をナンバースクールと言...