フリートーク– category –
-
もしも時間があったなら
もしも時間があったなら、自分はもっとできたはず……。 そう思いますよね? はげし... -
努力と天才
ネット上で面白いショート動画を見ました。 それは「努力」と「天才」の違いです。... -
集団授業
今日は土曜日。 学年集団授業の日です。 7年生は理科の大地の変化を、 8年生は理科... -
落とし物を探す手間
一人ひとりだと気にならないけれど、皆がやると気になるもの。 「この落とし物誰の... -
雪
雪でテンションが上がるのが子ども。 雪でテンションが下がるのが大人。 私は大人... -
好き嫌いの分かれ目ときっかけ
英語が好きだけど、英単語をあまり知らないという人は少ないでしょう。 国語が好き... -
ストライクゾーン
最近は常に体験授業をしている感じです。 数ある塾の中からLilyを見つけて足を運ん... -
入試の後のReスタート
茨城県立入試が終わり、3日程度の休みを挟んで心機一転、Lily再開です。 基本的に9... -
令和7年度入組の平均点予想(感覚による憶測)
完全なる憶測です。 令和7年度の茨城県公立高校入試の平均点は273点と予想します。... -
今年は難化?2025年度茨城県公立高校入試
受験生の皆様、お疲れ様でした。 そしてご家族の方々、ありがとうございました。 ...