2025年– date –
-
整理整頓
整理整頓が苦手な人は、余計な労力を使います。 例えば英和辞書をどこにしまったか... -
時間配分
授業を通して伝えたいのは「考え方」です。 どういうふうに考えて答えを導き出して... -
言い続ければいつかは……
子育てをしていると、永遠ループに入ったかのようなやりとりがよくあります。 「帰... -
線路は続くよ、どこまでも
日曜日は入試過去問演習講座です。 この日は朝からお昼までやります。 8時00分~12... -
YouTubeをどう使う
どんなものにも良い面と悪い面があります。 とりわけYouTubeはそれがわかりやすい... -
点と点
歴史の授業は点と点を繋いで線にする作業だと思います。 豊臣秀吉が単位を統一して... -
凧揚げ
7歳の娘の小春が、学校で作った凧を上げたいと言っていました。 私が休みの今日、... -
ロックしか歌わない、それもあり。
20代前半の頃、仕事の先輩が言った言葉が未だに残っています。 それは「B'zはバラ... -
Lilyの理念
体験に来た子のお母様から知りました。 近所の塾が閉まってしまったと。 君にとっ... -
生産側?消費側?
昨日スマホを置いていった二人に、感想を聞いてみました。 Hくん「朝、目覚めが良...