後期のスケジュールになって初の日曜日休みです。
娘たちにとってはお父さんがいる休みなので、おおはしゃぎ!と思いきや、そうでもありません。
なぜなら、上の子が前日の土曜日から風邪をひいてしまったのです。
そこで今日はどこへも出かけませんでした。
といっても、もともと出かける予定もなく、むしろ合宿の準備として家の掃除をしようと思っていました。
娘は横になりたいといって、一日中布団の上で過ごしてました。
幼児は具合が悪くても遊びたくなっちゃって、治りかけでもはしゃいだりして、風邪が長引くっていうのがセオリーだと思ってましたが、娘はおとなしく寝ています。
これはすごいなと思います。
でも、そうなる理由がわからないので、ノウハウを誰かに伝えたり、下の子に応用したりできませんけれど。
結局、夕方ごろにはみるみる体調が回復し、夜にはすっかり熱もなくなっていました。
子供の回復力はすごい
私は家の吹き抜けの部分の壁を長いはしごを使って掃除してたのですが、そのはしごを動かすのにかなり腕を使ったので、おそらく明日には筋肉痛に。
子どもたちの若さが羨ましいです。
そんな私も、残りの人生の中では今日が一番若い日なので、子供を羨ましがってばかりせずに毎日を過ごしたいと思います。