今まで8時間勉強するという機会はあまりなかったかもしれません。
でも日曜日の入試過去問演習講座に参加すると、8時間の勉強をせざるを得なくなります。
中3の1学期までの計算や英文法ができている場合は午後1時からの5時間です。
そうでない場合はもれなく8時間勉強になります。
そうやって始まった講座ですが、今日も最後まで学習できました。
もしこれが自宅で、一人でやるとしたらどうでしょう。
完走できる中学生はおそらく1割くらいでしょう。
俺なら完走できない
俺も自信なし
同じ環境下で頑張っている人が他にもいる、と感じられると思った以上の力が出せるようです。
この環境を与えることこそが塾の役目かなとも感じています。
受験は個人戦であり団体戦でもあるってことですね。
Lily全体で持ち上げていけたらと思います。