Lilyは明野中の範囲内にありますが、結構端っこの方なので、他の中学校からの問い合わせもちょこちょこあります。
桃山学園、協和中、関城中、秀峰筑波。
マップで調べてみると、どこも結構遠い気がしますが、車で移動するなら20分弱といったところでしょうか。
車で20分弱も案外遠くない?
結構遠い気がする
地元に塾がないとか、地元には塾があるけれど友達が通ってない塾がいい、といった理由で遠くからも問い合わせをしてくれるようです。
通塾となると週に2、3回でしょうし、送迎の方はその倍往復していることになります。
我が子のためとはいえ、その行動には頭が下がります。
中学生は、自分で勝手に大きくなったと思っているんじゃないかなと思います。
少年清水も中高生のころはそう思っていました。
大人になって親の立場になると、いろいろと見えてきますね。
この大人になってからの視点を、いかに中学生に教えられるか。
これが私のテーマの一つです。
とりあえず「中学生の皆さん、反抗期があるのは大いに結構ですが、ほどほどに」くらいから伝えていきたいと思います。