「リマインくん」をご存知でしょうか。
Lilyの保護者様には、LilyのLINEを登録してもらっていますので、使用率は100%に思います。
今やスマホを持っていない、またはスマホを持っていてもLINEを使っていないという人は絶滅危惧種になっていると思います。
それくらい生活に浸透しているLINEですが、使いこなせているかと言われると疑問符が浮かびます。
確かに便利に使っているけれど、LINEに使われている気もしますし。
でもまあ、それなりに使ってると言っていいんじゃない?という人が大半でしょう。
かくいう私も、それなりに使ってるのですが、使いこなせているかは微妙です。
LINEニュースはたまーにみますが、タイムラインとか使いませんし。
いつの間にかLINEウォレットなるものもありますけれど、全くをつけていません。
考えてみたら、ほぼトークする以外使っていません。
そんな私でしたが、LINEの便利な友達に気づいてしまいました。
その名もリマインくん。
リマインくんを友達登録して、リマインくんに「トイレットペーパーを買う」とメッセージします。
そうすると「『トイレットペーパーを買う』だね!覚えたよ」という返事が返ってきます。
さらに「いつ教えて欲しい?」と聞いてくるので「明日の10時」と返信すると
「じゃあ2021年6月29日 10時0分に言うね!」とリマインくん。
そして、その時間になるとリマインくんからLINEが届く、というシステムです。
確かに、GoogleカレンダーやGoogleメモでも同様のことができます。
何が違うかというと「LINEをしてくれる」という点。
他のリアルな友達からのLINEと同じ通知音がするので、確認せざるを得ないんです。
と言うことで、最近はちょっとしたメモはリマインくんにLINEしています。
そのうち、私の行動を学習したAIリマインくんが
「そろそろトイレットペーパー切れるころですよね?『トイレットペーパーを買う』って言いましょうか?」
と、こちらが何も言わなくても提案してくるようになったりするのかもしれませんね。
Amazonと連携して、勝手に注文までしてくれたりとか。
便利なような恐ろしいような。
でも、私はそういう未来を楽しみにしてる人間です。