今日は世間でいう父の日だったんですね。
僕は自分の父親に対して特に何もしませんでした……。
逆に、3年前に父になった私は娘や妻から父の日のプレゼントをもらうようになりました。
ありがたや
そんな父の日の我が家のスケジュールを紹介しましょう。
朝年7時に起きるも、その後10時まで二度寝。
毎晩遅くまで働いている私を労ってくれたのです。
私が寝ている間に、連れていって欲しい場所を家族みんなで決めておいてと伝えておきました。
家族みんなと言っても、話し合えるのは妻と長女だけですけど。
行き先は小山のキッズランドになったようです。
11時に小山のキッズランドに到着、並んで入場券をゲット。
キッズランドの第2部は12時〜13時15分までなので、開始時間まで小山駅構内のロッテリアで昼食。
13時15分までキッズランドを満喫し、帰宅。
娘たちは車内で爆睡。
15時、長女と妻をパフェを食べに送り出す。
一昨日書いた「長女に母を独占する時間を与える」というのが目的。
長女が帰ってきた後の夕方、みんなで近所をお散歩。
その後、庭で走り回って汗だくになった娘をお風呂に入れる。
19時、長女のリクエストで下館の魚べいで夕食。
21時にはお布団へ。
今日は長女のしたいことをほとんど叶えてあげた1日でした。
父の日のはずが、子供の日になっていたようです。
でも、そうやって子供が心から喜んでくれるのが父にとっての最高のプレゼントということで。
3歳のうちのたった1日ですが、覚えていてくれるといいんですけどね。
でも、それ以上に、今日を忘れるくらい素晴らしい日々をたくさん過ごしてくれる方がいいですね。