GW特訓も今日で最後。
やって良かった、が正直なところです。
Lilyっ子達の弱点がより鮮明になった感じです。
入試までまだまだ時間があるこの時期なので、弱点の克服は容易です。
練習を繰り返す時間がまだまだあるってことですからね。
まずは次のテストに期待です。
家に帰ったら、今日は妻の両親を自宅に招いて早苗饗(さなぶり)兼誕生会です。
何?さなぶりって
田植えが終わったらみんなで食事するの
田植え初めに田の神を迎える行事「早降(さおり)」に対するもので、田植えが終わって田の神を送る行事、または、そのときに行う飲食の行事のことをいいます。
神様が関係していたというのは、今検索してみて初めて知りましたけれど。
さおりっていうのはやってないんだけど、さなぶりはやってた
神様迎えてないのに、どうやって送るの
楽しく食事してればいいのいいの
妻の実家も農業してるので、田植えを終えたことを労うのと、じいじの誕生日でもあるので、我が家に呼んでおもてなししました。
ようやくそば打ちの腕前を披露する日がきたという感じです。
まあまあ良くできました。
自己採点75点
微妙な点数だね
あとは、家族にも好評の天ぷらです。
惜しむらくは、会の様子の写真を撮り忘れたこと。
今年のGWはLilyでの特訓と田植え、そしてさなぶりと充実したものになりました。