性格だと思いますが、私はすぐ改善案を考えます。
それも、自分の手の届く範囲じゃないところでも。
例えば、食料品店に行ったら「ここにこれを配置するのは良くない。あれを配置したほうがいい」みたいにシミュレーションしてます。
その食料品店を私の手によって変えられるわけじゃないのに、勝手に改善案を考えているのです。
レストランに行っても、「自分ならこういうレイアウトで、こういうメニューを出すのにな〜」と考えてます。
頼まれもしないのに、改善案を考えてばかりです。
うちの近くの土地や田んぼも「この田んぼとこの田んぼを交換すれば、お互いハッピーなのにな〜」とか。
「この靴は紐の部分をもっと柔らかいゴムみたいな素材で作ればいいのに」とか。
結局、考えたところで自分では改善できないのでどうしようもないのです。
なので、そういうときは自分の手の届く範囲の改善案を出して、どんどん改善していきます。
Lilyのレイアウトや備品もどんどん変わっているのはそのせいです。
自分の手で改善できる範囲が広いのは楽しいですね。
どんどん改善していきましょう。