今日は木曜日。
木曜日は新しい料理にチャレンジする日です。
グラタン、天ぷら、たこ焼きと来て、今回は……お蕎麦!
年末に年越し蕎麦を作る家庭もあると思いますが、常々思ってました。
「あれ、自分でもできるんじゃない?」と。
同じ人間が作っているのだから、自分にだってできるはず。
そう信じてやまない私は、常々チャレンジしたいと思っていたのです。
作り方を調べていると「大きいボールみたいなやつ」とか「長方形の包丁」とか「大きなまな板みたいなやつ」といった、そばづくりのための道具を使えと書かれているHPばかり見つかります。
今ある道具でもできないの?
やってみて駄目だったら買えばいいんじゃないの?
そう思って、家にあるもので作ってみました。
形は良くなかったけれど、初めての作品としては上出来です。
両親にもおすそ分けしましたが「これ、買ってきた麺を茹でただけじゃないの?」と言われるくらいでした。
本日の収穫は「そば打ちもやってやれないことはない」とわかったこと。
そして「道具がなくてもできないことはない」ということ。
さらに「やっぱり道具はあったほうが作りやすい」ということ。
でも道具セット高いんだよなぁ
天ぷら蕎麦にしようと思って一緒に作った天ぷらは上出来。
これで不格好な蕎麦もごまかせます。
今度はちゃんと道具を揃えて格好良く仕上げたいと思います。