明けましておめでとうございます。
昨夜は紅白をちらっと見て、22時台にはもう布団の中へ。
後半のほうが見たかったのですが、生活リズムは子ども優先で。
見たかったといっても、見逃したら見逃したでまあいいやという感じです。
子どもができると生活リズムが変わりますね。
ここ最近、子どもと寝るときは10時間くらい寝るので、私は健康そのものです。
ということで元旦も朝から活動しています。
日本海側は大荒れのようですが、ここ茨城では快晴。
お正月と言えば「たこあげ」
童謡にありますからね。
もういくつ寝るとお正月
お正月にはたこあげて
こまを回して遊びましょう
歩いて電線のないところまで言って、たこあげしてきました。
筑波山がきれいです。
今年はコロナの影響で、妻の実家にも行かないので、お正月の楽しみといえば凧揚げくらいです。
程よい風が吹いて凧揚げを楽しめました。
こんなのどかなお正月もいいですね〜。