普段は私が家に帰るころには家族達は寝ています。
布団に入ろうとすると、上の子が必ず横になっています。
その様子を見るたびに
と心の中でツッコミを入れています。
木曜日は塾はお休みなので、子どもと一緒にお風呂に入り、一緒に布団に入ります。
でも、子どもは私と遊びたがります。
普段は夜に私はいないので、私がいるだけでテンションが上がってしまうようです。
いつまでも遊ばせておくわけにはいかないので、二階の寝室へ誘うための仕掛けを作りました。
それがこれ。
天井に映像を写すためのプロジェクターです。
これで、娘の好きな「おさるのジョージ」を寝室でも見られます。
我が家にはテレビはリビングの1台だけなので、寝室では見られなかったのです。
私も一緒に寝転んで見ます。
髪の毛は”黒”に見えますが、実際は天井と同じ色なんですよね。
周りが明るいせいで、髪の毛が黒に見えます。
そういうのを見て、不思議だな〜と思って見てます。
なので、娘と同じものを見ていても、見ているところが違う感じですね。
それが私なりの楽しみ方ということで。
また、「おさるのジョージは夜は英語しかしゃべれない」と教えて、英語バージョンで見せてます。
ちょっとしたお勉強と、あまり夢中になりすぎるのを防止するためです。
アニメはその動きを見るだけで、なんとなくストーリーがわかるので、娘もとくに文句も言わず英語のまま見てます。
まだ3歳になったばかりの娘には、ストーリーの推測もできないと思うんですが……。
このまま英語も身近な言語として成長していってくれればいいな〜と思います。