今日は2年生の希望制集団授業の日でした。
ほとんどの2年生が参加し、教室内の座席がなくなるところでした。
2年生の意識が高まってきたのかな
休み時間は3年生たちが好きな人の話や、誰が誰と付き合ったのなんだのという話で盛り上がってました。
3年生?
後ろで3年生も勉強してるの
2年生は休み時間も静かです。
まあ、同じ空間に3年生がいたら、そうなりますかね。
あ、でもそんな中でも1年生も賑やかなので、あんまり関係ないのかもしれません。
先輩と日曜日にどこかに遊びに行ったりと、近の中学生は上下関係の厳しさがあまりないように思います。
今、受験勉強で大変な思いをしているかなと思いきや、恋愛をしている3年生もいるんですね~。
秋は恋をしたくなる気持ちも分かるね
分からん。俺の秋は食欲の秋
恋に落ちるから「落ちる=fall=秋」なのかも
葉っぱが「落ちる=fall=秋」なんじゃん?
生まれてくる感情はコントロールできないものですから、恋心に動かされるのも仕方なし。
それで受験が失敗したとしても、その体験が今後の糧になるだろうし。
とはいえ、親目線でいうと「今、恋愛にうつつ抜かしてる場合じゃないでしょ!」って思いますけどね。
なにはともあれ、恋愛話で盛り上がれる中学生が羨ましいですね。