時が経つのは早いもので、娘ももう七五三を祝う年になりました。
大きな怪我や病気もなく、ここまで育ってきてくれたことに感謝です。
美容室で髪の毛をセットしてもらっているときはギャンギャン泣いてましたが、まあそれも3歳児ならではということで大目に見てもらえればと思います。
子どもが誕生してから、
お七夜
お食い初め
一升餅
七五三
と、いろいろな行事がありました。
なんか多くない?と思ってましたが、その時々を無事通過するのは奇跡的なことのよう思うようになりました。
ただただ毎日を過ごしているだけでも凄いな、と。
昔は今のように成人するのが当たり前なんていう時代じゃなかったでしょうから、子の成長はより嬉しかったんじゃないかなと思います。
なので、この通過点の行事の多さも、そういうものかなと思うようになりました。
次の行事が何かは把握してませんが、その行事でもまた祝えるように、毎日健康に暮らしていきたいと思います。