昨日、筑西市からLINEが届きました。
9月29日に市内の小中学校や高校を狙った爆破予告がなされたということでした。
予告の概要が筑西市のHPに出されました。
〇9月29日(火)午後0時30分より、市内の小中学校、高校を爆破し、その混乱に乗じて児童・生徒を数名誘拐
〇同日午後1時30分頃に、市役所にマシンガンを持って行く
〇ビットコインの要求
爆破するには爆破物を仕込む必要があるので、それがなければ爆破なんてできません。
まぁ、不発に終わるだろうなと思っていました。
また、この予告によって混乱すると犯人の思うつぼなので、何事もなかったかのように日常を過ごすのが一番だとも思いました。
そんな中、中学校では自由登校ということになったそうです。
欠席しても欠席扱いしないということですね。
これは仕方のないことかなと思います。
いくら虚言だろうと思ったって、こんな予告をされた以上、万が一実際に何かが起こったときに対策をしてなければ、責任を問われかねないからです。
凛として日常生活を送るべきと思えど、自分の子にもしものことがあったらと思うと、保護者の方々も気が気じゃなかったと思います。
学校を休ませる家庭もあったようですが、それもまた正しい姿。
自分の娘が小中学生だったらどうしていたかなぁとぼんやり考えてみましたが、そのときになってみないとわからないものですね。
憎むべきは未だ姿の見えない犯人。
警察の方々には頑張ってもらいたいものです。
なんだか水をさされた気分ですが、明日は期末テストです。