Lilyでは中旬を過ぎると、月末のお月謝引き落としについてのお知らせをLINEします。
その際、生徒さんの学習の様子などをほんの一言添えて送るのですが、それに対して返信してくださるご家庭が多く嬉しく思います。
普段見られない、塾の外(家や学校)でのLilyっ子たちの様子が垣間見れて面白いです。
男子バレー部、見事、新人戦優勝
しました
明野中の、男子バレー部新人戦優勝は、初めてで、歴史を刻みました
こんな報告をしてくれたりします。ありがたいです(^^)
そういえば今はちょうど新人戦の時期でしたね。
新しいチームの中心となった2年生が活躍したようです。
塾講師なので、生徒に勉強することを望むのは当然ですが、こういう報告を聞くと「部活も頑張れ〜!!」って思いますね〜〜。
他にも
最近は塾の無い木曜日でも家で勉強する姿が見れるようになりました!
少し前よりもやる気が感じられて、応援したくなります(emoji)
塾も楽しく行ってくれていて、先生のサポートのおかげだなぁと思っています(emoji)
PCで受け取ると(emoji)が絵文字として受け取れないのが残念ですが、うきうきしてる様子は文面からわかりますね(^^)
相手にやる気があると感じると、応援したくなっちゃう気持ち、すごくわかります!
先生のサポートのおかげと言ってくださっていますが、たぶん塾に楽しく通えるのは良い友だちやライバルがいるからだと思います。
勉強が大嫌いな◯◯が
進んで塾には行きます(o^^o)
スマホ取り上げて
勉強やるように仕向けます
少しずつですがやる気が出て来ました
これからもご指導よろしくお願い致します
touchはずっと預かっていて下さい。
その他、もっと頑張ってもらいたいといった声も多数。
中には、反抗期で手を焼いているというご家庭も。
飾らないメッセージを下さるお母様たちとのLINEのやりとりは楽しいです。
オンラインの時間になると「行ってきます
」と言って部屋にこもります。
覗いたことは無いので ちゃんと勉強してるのか少し不安だったので…安心しました
行ってきますと言って部屋にこもる中学生……
こんなふうに、家での様子が想像できると、より応援したくなりますね〜。
相手を知ると好きになるというのは本当かもしれません。
例えば、何を考えてるかわからない相手だと、怖くて好きになれませんしね。
知るということは好きになるということに繋がっていると思います。
実は私がこうやってブログで、私という人間を発信し続けてるのも同じ理由。
私を知って、好きになってもらいたいからです。
お忙しい中、コメントありがとうございました!
こういうことを記事にすると「コメントしなきゃ!」って思っちゃうかもしれませんが、お時間があるときだけで構いませんからね〜〜。
今後もよろしくお願いいたします。