8月末に実施した茨城統一テストの結果が返ってきました。
3年生で一番伸びたのは、Lilyで1位のR君。
前回と比べ偏差値6アップです。
スマホ封印のR君、早速成果がでて良かったです!
関連記事
今日、Lilyに来たら、教室内の温度計が41.2度になってました。 とろけそうです。 この暑い中、下校してくる小学生や中学生は大変ですね。 小学生はランドセル背負っての歩きだ[…]
偏差値が6アップしたことにより、第一志望も射程圏内に入りました。
次のテストでもう一度同じ伸びを見せれば余裕で合格できますが、ここから伸ばすのは今までより簡単ではないでしょう。
R君ならやってくれるはず!
他の3年生はどうかな〜と思ったら、ほとんどが偏差値1〜3アップで、全員が少しだけ伸びてました!
と言いたいところですが、1名だけは下がってしまいました。偏差値−1。
誤差の範囲になってしまう数値ですけれど、これからはその小さな変化にも細心の注意を払っていきましょう。
2年生ではLilyトップのR君が前回偏差値65からさらに1上げて偏差値66。
2年生もR君なんだね
60を超えて伸びるのは凄いね
でも、上を見れば偏差値72くらいまでありますからね。
まだまだ頑張ってもらいたいです。
3年生に比べたら下級生はだいぶ成績が乱高下してます。
安定して良い成績を取れるように、日々精進しましょ!