最近、3年生のMちゃんの頑張りがすごいです。
学校から帰ってくるとすぐLilyに来て、夕方ご飯を食べに帰ってまた夜にLilyに来るというパターンを何度も見ています。
Mちゃんは9月中に3年生の英語を終わらせるために「1週間で新単元を学習する」という計画のもと、勉強に励んでいます。
しかし、昨日、週が始まったばかりの月曜日にも関わらず、今週すべき内容を終えてしまいました。
家での学習の様子を覗いてみると、しっかりやっている模様。
そんなMちゃんはいつものように学校から帰ってくるとLilyに来たのですが、今日はいつもと違って、夜来ることはありませんでした。
考えてみたら、今週は体育祭が控えています。
今日は涼しくなったとはいえ、体力的にもきつい時期でしょう。
そういえば去年のLilyは今頃、大型連休でした。
夏休み明けから体育祭までの1週間はお休みだったのです。
それが今年は新型コロナの影響で、夏休みが短くなり、Lilyの1週間休みもなくなりました。
でも、中学生にとっては、体育祭前のちょっとしんどい一週間。
塾講師としては甘いかもしれませんが、ちょっとアクセルを離してもいいんじゃないかなと思います。
こういうメリハリがあったほうが、長い目で見れば、頑張る時間が長くなると思うんですよね。
何より、私だったら、アクセルを緩める期間が欲しくなりますし。
今までアクセルを緩めっぱなしで、今やらないといけない子はもちろん休んじゃ駄目です。
でもMちゃんは今週くらいはちょっとアクセルを離してもいいと思います。
一人一人の状況によって、アクセルの踏みこみ度合いを変えられるのもLilyの良いところ。
「そんなに頑張らなくても」と言われるくらい皆が頑張ってくれたら嬉しいです。