今日で夏期講習も折り返し地点です。
3年生を中心に、ちょこちょこプチ集団授業を突発的に行っています。
自分でずーっと勉強しているのもしんどそうだなというのが一つ。
もう一つは「せめてここは全員に知っておいてほしい」という部分を一斉に周知するためです。
具体的には「数学の公式シリーズ」と題して、面積の公式の確認や、関数の式の求め方の確認などを行いました。
集団でやると良いのは、周りが見えるという点があります。
周りが覚えているのに、自分は覚えていないという現実に気付かされれば、これからの過ごし方もちょっと変わってくるでしょう。
集団授業をうまく組み込むと、全体的にペースアップできます。
今は3年生がメインですが、夏期講習後半は1・2年生にも突発的集団授業を行いたいと思います。
明日はLilyはお休みですが、その間に、より授業をやりやすいレイアウトに変更しちゃおうかなと思います!