2歳9ヶ月の娘に「水で書けるお習字」を2つ買いました。
なんで2つ?
1つは自分用
娘は習字なんて知りません。
筆を見るのも使うのも初めてでしょう。
最初はそれを使うところを見せるのが早いと思って、自分のも買ったのです。
というのは建前で、本音は……
自分もやりたかったから
ということで、娘が◯だの絵だのを書いている横で、私は本気の習字です。
水だけど、墨汁で書いたみたいですね。
しかも筆の感覚は墨汁で書いたのと全く相違なし。
乾かして何度も書けるので、書きまくりです。
夢中になって、自分の作品ばかり写真にしていましたが、娘のもちゃんとあります。
猫だそうです。
センスある!!
普通は4本足で立ってる、横から見たのを描くよね
やはりセンスの塊だ!
(親バ……)
なんとなく選んだ習字でしたが、教育には良さそうです。
どんなところが良いか……それはまた別記事で!