塾長達によるオンラインサロンで、オンライン会議なるものが企画されました。
ビデオ通話を使って、全国の個人塾の塾長さんたちと話をするのです。
今回は北は仙台から、南は宮崎まで、12人の塾長さんが集まりました。
「新型コロナの第2派に備えて」などのテーマで話し合いました。
塾が終わった22時から始まって、会議が終わったのが25時45分。
感想は?
やっぱり塾生の生徒の成績を出させないとなって感じたよ
コロナの話はどこ行った?
あれ?そういえば、確かに……
そこは、寝ても覚めても塾生たちのことを考えている塾長の集まりです。
新型コロナの話から始まっても、いつの間にか最終的には生徒の学力アップについて話をしてます。
Lilyでは生徒の学力アップのために、もう一本の刀を鞘から抜こうとしているところです。
その刀とは「土曜集団」。
その名の通り、土曜日に集団授業をするのです。
詳細は別の記事で書きますね。
会議の参加者の中には6月に開業したばかりの人や10年、20年続けている人もいて、いろいろな刺激を受けました。
こういう機会があればまた参加したいと思います。