勉強できなくたっていい。
子どもたちがいろんな才能を発揮しているところを見ると、そう言いたくなりますよね。
Lilyで関わった子たちは皆勉強を頑張っていましたが、それ以外のことにも秀でた子たちがいっぱいいました。
もちろん、今もいます。
農業大好きR君もその一人。
昨日、R君が田植え機を操縦している動画がLilyのLINEに送られてきました。
か、かわいい
いや、
すごい!
あきらかに大人とは違うフォルムの人物が、そのフォルムに似つかわしくない田植え機を操縦しています。
そして、まっすぐ植えているのです。
かなり広い田んぼでまっすぐ植える…このすごさは経験者にしかわからないでしょう。
ただ植えるだけなら誰でもできるし、そんなに大変じゃりません。
むしろ簡単です。
難易度を上げるのは「広さ」と「まっすぐ」です。
広い田んぼでは、途中で集中力が切れます。
まっすぐ植えようとすると、神経を使うので疲れます。
ということで、私が田植えをするときは
まっすぐにこだわらない!速さ重視!
曲がったってイネはちゃんと育つんだから!!
と考えて、適当に植えてます。
でも、まっすぐな田んぼを見て「ここの田んぼはすごいなぁ」と思ってます。
ということで、R君もすごいと思ったのです。
こういう姿を見ると「勉強できなくてもいいよね~」と言いたくなっちゃいますね~。
塾講師としては言えませんけど
今年は、うちはまだ田植えしていないので、これから植える機会があったら、まっすぐ植えようと思います。
途中ですぐ諦めると思うけど……