使用アプリの説明
画像にまとめましたが、文章でも書いておきます。
自宅での生徒達とのやりとりは主に2つのアプリを通じて行います。
【ハングアウト】
ハングアウトはLINEと同じものだと思ってください。
LINEを使うには電話番号が必要ですが、ハングアウトはそれが必要ありません。
そのかわりGoogleアカウントが必要です。
Lilyっ子たちのGoogleアカウントはすでに取得してあります。
これでLilyっ子達は全員LINEのようなものを使えることになります。
基本的にはこのハングアウトを通してやりとりします。
LINEと同じですので、グループだって作れます。
現在Lilyでは学年ごとのグループが作ってあります。
【ハングアウトの個別チャット】では
- 課題の提出と返却
- 質問対応(必要があればビデオ通話にて個別指導)
を行います。
【ハングアウトのグループチャット】では
- 開始と終了(休憩)の号令
- Google Meetへの誘導
を行います。
Google Meet
Google MeetはZoomと同じものだと思ってください。
複数人でビデオ会議ができます。
こちらは数人を集めて一斉に連絡事項を行うために使います。
主に朝の会と帰りの会です。
机に座って勉強が開始できる環境にいることを確かめます。
一日の流れ
ハングアウトでGoogle Meetへ誘導し、Google Meetにて朝の会をやり、その後学習開始。
学習中は、ハングアウトで課題を送信したり、個別指導を受けたりする。
最後にまたGoogle Meetで帰りの会をおこない、終了。
ネット上に会議室を設けると、URLが割り当てられます。
そのURLをハングアウトのチャットでお知らせします。
生徒達はチャットに記載されているURLをタップすることで、Google Meetの会議室に入れます。
(自らGoogle Meetのアプリを立ち上げる必要はありません。タップだけで自動的に飛びます)
報告はGoogle Meetのチャット機能を使って「◯枚」と書いてもらいます。
その場にいる全員の分が見られます。
「え~!あいつ、あんなにやったの?まずい。俺ももっとやらないと!」
という作用を期待しています。
Google Meetを使うときの注意点
Google Meetを使うときのルールをいくつか設けたいと思います。
1.朝の会(8時55分から)は全塾生が参加すること
これは生活習慣を整えるためです。
自分の学習予定時間が午後1時~だとしても、朝の会には参加してもらいます。
2.必ずビデオをオンにすること
タブレットのカメラを通じて生徒側の映像を見せるということです。
ビデオをオフにしたまま参加していても、そこに生徒が本当にいるかどうかわかりませんからね。
弟に操作させて、あたかも本人がそこにいるかのように見せることだって出来てしまうわけです。
それをさせないためのルールです。
ミーティング時に、必ず机の前にいましたよというアピールをしてください。
基本的にはGoogle Meetでしゃべるのは私だけです。
顔の見えない画面に向かってしゃべるのは寂しいですよ!
顔を必ず見せてね
ただしマイクはオフにしていても構いません。
マイクがオンになっていたら、近くにいる家族も気を使っちゃうでしょうし。
一日の学習時間
今までは中1中2が午前中、中3が夕方としていましたが、変更します。
A. 9:00~11:50
B. 13:00~15:50
C. 16:00~18:50
※どの時間帯も、開始時刻の5分前にGoogle Meetで会を始めます
上記のA~Cの中から1つ以上を選んでもらいます。
そして、その選んだ時間帯のGoogle Meetに参加してもらいます。
(今までごとは学年でミーティングしていましたが、今後は時間帯ミーティングにします)
ただし、前述したように、BやCを選んでも8:55からのGoogle Meet(朝の会)に参加してもらいます。
また、上記時間外の学習も大歓迎です。
例えば、Aを選んだ人が16:00にハングアウトで課題を提出しても、必ず返却します。
最初に選ぶ1つ以上の時間帯は「最低限勉強する時間」です。
そして、選んだものは(月)(火)(水)(金)(土)が有効となります。
(木)(日)はもともとLilyの休校日として設定しているため、お休みです。
予定があって参加できない場合は、事前にその日時を伝えておいてください。
そもそもコロナで外出自粛しているのだから、外に出る予定なんてそうそうないと思いますが……。
1日約3時間の週5の学習です。
この休校期間を「ただの休み」だと思って過ごす人と、「自学で成長するための期間」と思って過ごす人では、学校再開したときに天と地の差が生まれますよ。
皆さん、どちらに行きたかは明白ですね。
さぁ、やりましょう!
中学校が休校中は、私は皆さんと接する時間が増えたので、その点は嬉しく思います!
せっかくの機会、周りをあっと驚かせる成長を見せつけてやりましょね!!!