Lilyに来ていない時間も、学校の宿題をやったりと勉強に時間を割いているであろうLilyっ子達の頑張りに負けまいと、昨日もこっそり塾に行って授業ビデオの収録をしてきました。
本当は去年作ってあったので、それを見せれば済むのですが「絵があった方がわかりやすいんだよな~~」と思いつつ、時間のせいにして、そのままにしていました。
これじゃだめだ!と思い立ち、早速作りました。
動画はこちら↓
考えてみたら、動画は「聞く・見る」だけで理解できるので良いのですが、中には音声を出せない環境で見たり、適度に読み飛ばせる文章の方がいいという子もいたりするかもしれないと思いました。
そこで、同じ内容を文章にしてみました。
こちらです↓
一旦、動画を作れる環境になってしまうと、動画作成の方が楽なんですけどね~。
直接教えているような感覚になりますし。
でも、僕が中学生なら、読み飛ばしたいって思う気がするので、文章での説明も捨てがたい……。
一長一短あるってことは、両方やった方がいいのでしょうか。
時間が……
動画を文章にしてくれるサービスがあるといいですね~~。
より精度の高いAIの登場を待ってます。