Lilyの玄関に見慣れないお客様。
形のない、いや形を変えながら忍び込んでくるお客様。
お呼びでないんですけど!
丁重にお返ししようと思ったんですが、まだ雨風は強いみたいだし、天候に逆らうのはやめます。
あと2,3時間もすれば落ち着くでしょう。
中学校3年生の国語ででてきた「我が国で,降り出した雨がやまなんだことは,まだ一度もござんせん……。」というフレーズを思い出します。
水浸しになっちゃったけど、玄関を水拭きしたいと思ってから、ちょうどいいか。
突然の大雨で、塾に行けないことだってあるでしょう。
突然の新型コロナで学校が休校になることだってあるのですから。
何が起こるかわからない世の中。
準備はしっかりしておかないといけませんね。
そうじゃないと、私のように大雨の中、水切りワイパーを探しにいく羽目になりますよ。
買ってきたの?
売ってなかった(T_T)
次に大雨になる前に、晴れている日に買っておこうと思いきや、晴れた日にはそんなことすっかり忘れちゃうんですよね。
シャンプーが切れたことを思い出すのは次にお風呂に入る時ってのと同じです。
「我が国で,降り出した雨がやまなんだことは,まだ一度もござんせん……。」
そう、この雨もいつか止みます。
止んだときにいの一番に駆けていけるのは、雨のうちに準備をした人です。
さ、勉強、勉強。