去年の入試前日はどんなことを書いたんだっけな?
いよいよ明日は県立高校入試です。私から受験生に受験前の最後のメッセージです。 「自分はこの中で一番練習をした受験生だ」というプライドを持つ! Lilyの皆は、これでもかというく[…]
ふむ。
まぁ、今年もそんなにメッセージは違わないですね(笑)
今年は男子:女子が2:1の学年でした。
でも、それに負けないくらいの明るさで、女の子が華やかさをもたらしてくれました。
いつも楽しそうにキャッキャしていたのが印象的な学年です。
また、男女問わず、皆が仲良く、わけ隔てなく接しているのも印象的でした。
去年の3年生は、最後の頃はセグウェイやぶらさがり健康器は片付けられてしまいましたが、今年は最後までそれらも残りましたね。
正しく使ってくれたからです。
勉強をさせられている悲壮感がまったくなく、塾に来るのが楽しいという雰囲気が溢れ出ていましたね。
勉強量は去年をしのぐ量になりました。
いつのまにかプリントの箱もいっぱいです。
元号が変わってGWが長くなったり、新型コロナウィルスで突然の休校になったりと、いろんなことがあった一年でしたね。
歴代稀に見る登校日の少なさだったかもしれませんね。
明日は入試ですが、いつも通りで大丈夫です。
いつも通りの力が出せれば入試を突破できるくらいの力を全員がつけられました。
だから私も厳しく叱咤することなく、笑って過ごせて、送り出せたのです。
気楽にやってきてください。
緊張する機会もそうそうありませんので、せっかくですから、緊張する自分も楽しんで。
ぜひ鏡を見てみてくださいね(^^)
では、明日、自己採点に笑顔で集まれるように、今日はゆっくりおやすみなさい!