3月3日のひなまつり。
当日の昼間に、家族みんなで食事しようかと思っていましたが、新型コロナの影響からの政府の休校要請を受けての、学習塾Lilyは朝から開校という対応に踏み切るため、ひなまつりのスケジュールも変更しました。
ちょっと早めのひなまつり。
現代は幼児の死亡率もほとんどないため、成長を祝うイベントの意義も薄れてきてるかなと思ってましたが、自分に子どもができると、そんなことはないですね。
今まで、当たり前に大きくなると思っていた子どもも、我が子の場合はそう思えなくて。
毎日、怪我をしないか、事故に合わないかと不安です。
家に帰って、すやすや寝ている子どもを見て、ほっと安心します。
そんな親心はそっちのけで、寝ながらブッとおならをする娘。
面白い
我が子を見ていると、中学生になるまでの十数年間、立派に育て上げている保護者様の凄さがわかります。
自分の親にも感謝ですね。
今日も楽しい我が家でした。