まだ返却されてない理科次第で、学年末テストの合計が400点を超えるかどうかと言っていた中2のCさん。
ふたを開けてみれば、理科100点!
すばらしい!
テスト前に質問にきて、しっかり対策をとっていたのは知っていますが、中学生にとって最も難関な分野の一つ「電流と回路」が範囲だったので、高得点は難しいと思っていました。
そんな予想をはねのけての100点。
すごいです
やっぱり、やっただけ結果はついてくるものですね。
中学生の勉強はそういうものです。
そこに面白さを感じてくれると嬉しいです。
Cさんの100点に刺激されて、なんだか私もやる気になってきました。
手始めに、このHPに成績優秀者の表彰ページを作りましょうかね。