昨日、「合格しました!」というLINEが届きました。
彼は栃木県高校を特色選抜で受験していたのです。
茨城県の場合は、3月の一般試験の翌日に特色選抜の試験がありますが、栃木県の場合は2月中に特色選抜の試験があり、結果も出てしまいます。
以前、スポーツ推薦があった頃、推薦で早めに合格してしまった人は勉強しなくなってしまうという懸念点があり、スポーツ推薦がなくなったと思っていたのですが、栃木県はその頃の制度のままなんですね~。
スポーツ推薦が特色選抜へと名前が変わっただけのような……。
茨城県の制度のが中学生のためを思うと良さそうな気がします。
制度についてはさておき、合格は合格です!
特色選抜の生徒にとっても、早めに合格をもらって、早めに運動を始めたほうが良さそうですからね。
これはこれでいいのかもしれません。
何はともあれ、これで、私立単願組と茨城県外組の結果が出ました。
全員合格です!
おめでとう!
高校名 | 人数 |
---|---|
淑徳巣鴨高校(東京) | 1名 |
水戸啓明高校 | 1名 |
岩瀬日大高校 | 1名 |
小山南高校(栃木) | 1名 |