まるでドラえもんのポケットから出てきたかのようなアイテム
しゅくだいやる気ペン
文房具でおなじみのコクヨから発売されているようです。
いつもの鉛筆に付けるだけ。勉強への取り組みを分析して見える化します!子どもはかきたくなる。親はもっとほめたくなる。家庭学…
塾長コミュニティで知ったんです。
「問題を一問解いたらポイントが貯まるシステムがあったらいいですね」と私がコメントしたら、すぐさま「確かそれはすでにあります。”しゅくだいやる気ペン”だったかな」と教えてくださったんです。
で、検索してみたら、先程のURLのページに辿り着き「そうそう!これこれ!」となったわけです。
もちろんこんなのがなくても、勉強することが身についている家庭ならそれが一番です。
でも、私が子どもだったら、絶対に欲しがってましたね。
進研ゼミの漫画を読んでいつもやる気出してましたし(笑)
結局取ってませんけど(笑)
中学生になってしまったら、こんなものでは騙せないでしょう。
でも小学生、とくに低学年なら、勉強する喜びが得られるのではないでしょうか。
私の娘が小学生だったら、たぶん真っ先に取り入れてます。
高いですけどね、それくらいの価値がありそう。
あ、実際に使ったことはないので、もし買って、良くなかったとしても私に文句を言わないでくださいねm(_ _)m
これを読んでいる方で、小学生のお子さんをお持ちの方がいらしたら、ぜひ。
普段、勉強させるのが大変という方のほうがいいですね。
しゅくだいやる気ペンでどれくらい変わるのか。
もし使ってみた場合、その結果が良くても悪くても、教えてくださいね!!