冬期講習最終日の今日は、学校で実力テストがあるため3年生のいない午前中のLilyは静まり帰っていました。
その静寂を破ったのが1年生のR君。
部活が終わったので来ましたと、相変わらずのニコニコ笑顔に、こっちまで釣られます。
R君も12時に帰り、再び静寂に。
午後3時近くになって、2,3年生が次々と現れました。
3年生たちに今日の実力テストの感触を聞くと……
全部だめでした。
微妙。
まぁまぁ。
今までより社会がとれた気がする。
結構できたと思います。
十人十色の感想でした。
全員が口を揃えて難しかったという場合は、そのテストの平均点が下がりますが、今回はそうでもなさそうですね。
この実力テストの結果をもとに、県立高校の志願先を決める三者面談を中学校でやると思うのですが、皆わかっているのかなぁ……。
今日は冬期講習最終日でしたが、3年生は午前中に学校に行っていたこともあり、なんかもう冬休みが終わった感がありますね。
さぁ、ここからが本当のラストスパートです。
明日、私立高校の推薦入試の子もいます。
Y君、頑張れ!
学力も順調に伸びてきたし、部活もしっかりやっているようなので、全然心配してませんけどね。
そうは言っても絶対がないのがこの世のさだめ。
油断だけしないように。