お正月も3が日くらいで十分ですね。
と言いたいところですが、今年は娘が2歳になりたくさん遊べるようになったので、本当はもっと一緒に遊びたかったところです。
とはいえ、目の前には私立入試が迫っています。
そう長くは休んでいられません。
後ろ髪を引かれながら、塾に来ると朝から3年生がわんさか来ました。
すぐにスイッチが入り、またそれまでの冬期講習モードに。
まるで昨日も冬期講習だったかのように、3年生達は集中して勉強していました。
そういえば今日は土曜日だったんですね。
今年は大型連休とか言ってたのは、まだ明日まで休みの人が多いからですね~。
あんまり休んじゃうと、仕事モーターが回るまで時間がかかりそう。
やってるとだんだん気分が乗ってきますね。
やはりやる気は「スイッチ」よりも「モーター」の方がしっくりきます。
やる気を出す方法は、まず1分でいいからとにかくやってみる、ですね。
そうせざるを得ない環境に身を置くのが最短ルートですね。
その効果、塾も一役買ってますね。
本当は自分でできるのが一番ですが、それは大人でも難しいですし、中学生や高校生までは塾があっても良いんじゃないかなと思います。
ということで、今年も頑張りましょう!