今日、塾に来た人は知っていたと思いますが、Lilyにお客様がいました。
Lilyの取り組みを一目見ようと埼玉県からわざわざ来てくださったのです。
その中で、Lilyっ子たちの学習と休憩のメリハリを褒めてくださいました。
開始時間になると、すっと始まり、注意されることもなく、全員が静かに学習してる。
その姿は、Lilyっ子たちにとっては当たり前の風景かもしれませんが、他塾の先生にとっては凄いと映るようです。
お客様が来ることを事前に知らせていなかったので、生徒たちもありのままの姿だったと思います。
もし、お母様達が生徒の立場にだったら「あらやだ、普段の格好で来ちゃったわ。お客様が来るなら、言っておいてよ、もお~」ってなっているでしょうね(笑)
私から見てもこの学習の姿勢は良いなとは思いますが、これが日常になると改めて褒めることも少なくなってしまいます。
でも、こうやって外の目があると、やっぱりLilyっ子たちは素晴らしいんだなと気付かされ、嬉しくなります。
だからといって皆成績が上がっているかというと、まだまだそうではありません。
皆まだ準備中。
大ジャンプする前の、膝を思い切り曲げた状態です。
このままの学習態度を続けて、じきに大ジャンプしてくれることを期待しています。